ご参加のみなさま♪(^^)☆
安産のためのお灸 セルフケア教室(東京講習指導)セルフ安産灸 東京
※写真掲載をお控えになられたい方は、掲載いたしておりません(^^)ご安心くださいませ♪
【安産のためのお灸 セルフケア教室 開催日時】
★2016年10月17日 募集終了!
★2016年11月28日 募集終了!
★2016年12月19日 募集終了!
★2017年1月6日 募集終了!
★2017年2月6日 募集終了!
★2017年3月6日 募集終了!
★2017年4月6日 募集終了!
★2017年5月6日 募集終了!
★2017年6月6日 募集終了!
★2017年7月6日 募集終了!
★2017年8月6日 募集終了!
★2017年9月6日 募集終了!
★2017年10月6日 募集終了!
★2017年11月6日 募集終了!
★2017年12月6日 募集終了!
★2017年1月6日 募集終了!
★2017年2月7日 募集終了!
★2017年3月6日 募集終了!
★2017年4月6日 募集終了!
★2017年6月6日 募集終了!
複数人数で受講いただくことで、「安産のためのセルフ体操」「安産灸」「安産のための日常の過ごし方」「赤ちゃんの正しい抱っこの仕方」など様々なことについてあなた様も質問がしやすく日頃の疑問をすべて解消していただけます☆
ご参加の皆さまから頂いたお声♪(^^)
注)音が出ます♪
ご参加、感謝いたします。
ありがとうございました! By バランス工房 代表 岡林&スタッフ一同
当講習会ならではの特典☆
延べ10,000名様以上の、妊婦さん&産後の骨盤矯正&全身施術実績から、姿勢の治し方、O脚矯正、頭痛、腰痛、お尻の痛み、冷え性の根本的改善方法、おなかの赤ちゃんがアトピーになりにくくする方法、産後お子さんの才能の伸ばし方等・・・妊娠中(産前)&産後お役に立てそうな情報などもお渡しさせていただいております(^^)
・プロの鍼灸師(国家資格者)がお一人お一人に正しいツボ(安産のためのツボ、逆子を直すツボなど)に赤ペンで印を付けてもらえる
・骨盤の歪みが気になる
・長引く腰痛
・仙骨痛
・尾てい骨痛
・恥骨痛が良くならないなど
痛みについて、明確な改善方法&指導もさせていただけます♪
【最低催行人数】
2名様(〜10数名さま程度。講師サポート人数による)
【場所】
JR有楽町線 銀座1丁目駅(10番出口)より徒歩約3分
東京都 中央区 銀座1丁目 (詳細住所は、申込み頂いた方に、ご連絡させて頂いています♪)
【講師】
永岡 由美(ながおか ゆみ)
代表がトコちゃんベルト開発者 渡部信子先生のセミナーを受講して最新情報を学びつつ、妊婦さんの安産のために信念を持って活動させていただいています。
(渡部信子先生 妊婦さんのために日々ご尽力されている素晴らしい先生です)
数ヶ月先まで、予約の取れない大人気セラピストが楽しみにお待ちしております(^^)
【安産のためのセルフケア講習回(セミナー)への想い】
これから、ご出産を控えた、妊婦さんのために、”おなかの環境、が最適な状態で、ご出産をお迎え頂きたい(^^)””分かりやすく、骨盤の知識を、知って頂きたい(^^)” ”安心した状態で、出産を迎えていただきたい(^^)”という強い想いで、出し惜しみなく、情報をお渡しさせていただきますね♪(^0^)
【参加費用】
3,850円(税込)特別応援価格です♪(運営上、次回以降に値上げさせていただく可能性がございますm(_ _)mご了承くださいませ)
※ 再受講 2,200円(税込)(最新情報を入手したいママさん)
【当日持参物】
・母子健康手帳
・バスタオル
・トコちゃんベルト2(事前にご連絡いただければ、当日購入も可能)レンタルも可:1本500円+税
★こんな方にオススメ
・今から赤ちゃんのためにできることをしておきたい
・妊娠中から、しっかり骨盤ケアをして、出産に備えたい
・産後のスタイルを、早く元に戻したい
・出産前に、相談できるプレママ友を作りたい などなど・・・。
★講習会(セミナー)をうけて頂く【メリット】
・安産になるための正しい骨盤ケアの方法が、わかります
・今後、いつでも産前・産後のプロ集団であるバランス工房へ
無料メール相談&電話相談の優先ご案内が可能です。
主な内容♪
「妊娠中について」(^^)
・安産のためのセルフケア体操(メイン講義)
・安産になる確率が上がる安全で簡単なセルフ安産灸(せんねん灸)の方法(メイン講義)【実践付】
その他)
・安産のための最新情報
・難産になりにくくするための普段日常の過ごし方
・知っておくと役に立つ、妊娠中・産後の骨盤についての講義
・妊娠中の、腰や背中の痛み、お尻痛、恥骨痛、尾骨痛などの原因についての講義
・逆子ちゃんになってしまう原因と、予防方法
・切迫早産になってしまう原因と、予防方法
・妊娠中に使う、いろいろなグッズについて、損しないための選び方
・安産のための簡単なセルフお灸講習(国家資格保持の鍼灸師が、一番簡単で継続できるツボをお教えいたします)
その他)
「産後について」(^^)
・産後、なかなか痩せない下半身(太もも)を、細くするための秘訣
・産後に、腱鞘炎にならないための、抱っこの仕方のコツ
・母乳を出やすくするための、コツ
・離乳食の時期についての、いろいろな考え方
・産後育児について、ご夫婦仲を保つための秘訣(^^)
などなど
どんなご質問でもお答え致します。
ご質問&お答え♪
安定期以前でも、参加は可能ですか?
安全第一で、おなかに負担がかかるようなことは一切行いませんので、ご安心ください。
ただ、もしご体調がすぐれない場合は、ご無理なさらないほうがよろしいですので、お気軽に、ご相談くださいませ(^^)
安産灸は、安定期以降積極的にスタートなさるのをオススメしております☆ |
臨月でも、参加可能ですか?
無理に参加なさるのはオススメいたしませんが、ご体調が問題ないようでしたらご参加いただいけます。
万が一、途中少しでも具合が悪くなるような感じがしましたら、お気軽に、すぐ近くのサポートの先生もしくは講師岡林までお声掛け下さい。 |
どんな格好でも大丈夫ですか?
現地で、お着替えなさりたい場合は、お着替え可能な場所もございますので、事前にご相談くださいませ。
当日スムーズに、女性スタッフがご案内させていただけます。 |
過去にご参加いただきましたみなさま♪
トコちゃんベルト 講習会 つけ方指導 東京 ご参加のみなさま♪(^^)
セルフ安産灸講習会 雰囲気 動画♪
【ご予約の流れ♪】
@ 以下↓から、ご相談&ご予約頂けます(^^)
補足↑「どんな症状ですか?」部分は、無記入でも大丈夫です(^^)「ご相談・お問合せ内容」部分に、「セルフ安産灸教室」と、簡単にご記入頂くだけで、大丈夫ですよ(^^)
A 催行の有無含め、詳細の場所を改めてご返信させて頂きます。
B 当日、現地で、お会いいたしましょう♪(^^)
(必ず、女性スタッフがおりますので、ご安心くださいね(^^))
最後まで、お読みいただき、感謝いたします!(^0^)
その他、ご質問などありましたら、お気軽にご連絡くださいね(^^)
ご相談窓口
まで、どんなささいな事でもお気軽にご相談くださいませ。関連ページ