なぜ、妊婦さんは「妊娠中 初期〜後期にかけて」
「切迫早産」になってしまうのでしょうか?
専門家の立場から、その原因について
一つのお答えを書かせていただきますね(^^)
この大きな原因を、簡単にいうと・・・
妊娠中は、「骨盤が広がりやすくなる」ためです。
ただ、この「骨盤が広がる」という表現は、
誤解を招きやすい表現ですので説明が必要です★
切迫早産と診断されて、34週からバランス工房式ケアを
お受け頂いて、それから一度も入院すること無く
無事38週3日でご出産された吉田様からの動画メッセージです☆
(下記↓をクリックいただくと、別ページで、動画をご覧いただけます♪)
以下お喜びのコメントも、別にいただいています。
切迫早産のあなたさまご参考になさってください。
第1子妊娠中、切迫早産 (子宮)頸管長27o
弱い腹痛で 32〜35週まで入院。
退院5日後の36週4日で出産しました。
今回(2回目の妊娠で)2歳の子を残して
また切迫早産で、入院は避けたかったので
5か月頃から骨盤ベルトを使用すべきか
妊婦健診で毎回質問していたのに
医師からは「腰痛がなければ不要」と言われ続け
結果25週目で切迫早産。
頸管長33oで休職するよう診断が出ました。
入院にならないために検診以外でも測定の為、通院となりました。
その時、バランス工房さんのホームページを偶然みつけて
週1回施術を続けました。
26週6日目からトコちゃんベルトを併用。
結果27週〜31週までは30〜32oを維持。
32週で、一時的に26oになりましたが
鍼灸を併用してもらうと、34週では最長33.7oとなり、
入院することなく乗り切れました。
実際の音声はこちらから↓お聞き頂けます☆
切迫早産改善お喜びのお客様の声(音声)( 約 1分7秒 )
東京都 中野区 河 瑛里子様
(30代 女性)
「 子宮頸管29mm→37mmに。無事に結婚式ができました 」
妊娠27週 切迫流産改善
結婚式(自分の)を3週間前にひかえ、仕事や準備に追われているとおなかの張りを強く感じたので、病院を受診。
張り止めをもらい、絶対安静の指示。
先生の言う通り、家で寝て1週間過ごし良くなっているだろうと受診すると、安静にもかかわらず頸管(けいかん)の長さが5mm短くなっているとのこと。
先生の指示に従うしかなく、もう1週間して受診。
また短くなっていて29mm。
このままでは式ができないと思いネットで検索しまくってバランス工房さんに出会いました。
それ以降安定し、無事に結婚式ができました。
もっと早く出会っていればと思っております。
頸管(けいかん)の長さ 29mm→37mm
東京都 千代田区 N.N様
(30代 女性)
「 子宮頸管22mm→30mmに。入院せず妊婦生活が送れました。 」
妊娠25週 切迫流産改善
第三子を妊娠中、25週で子宮頸管(しきゅうけいかん)の長さが22mmになってしまいました。
数日後の診察でさらに短くなっていたら即入院ということで、バランス工房に電話し幸いにも次の診療前に施術してもらえることになりました。
結果1回の施術で22mm→29~30mmに伸び、入院せずに妊婦生活を送れることになりました。
本当にバランス工房に感謝しています。
もしかして、足の付け根や、お尻のあたり、
尾てい骨、腰の周辺、骨盤周りに痛みが出ていませんか?
痛みが出ていたとしたら、骨盤の下のほうが、広がって
赤ちゃんが、お腹の下の方に降りてきて、
切迫早産の原因になっている可能性があります。
(子宮頚管が短くなることで病院で判断されます)
以下の方は、
「妊娠33週で足(脚)のつけ根の痛みの激痛があった方の体験談」です。
江戸川区 平井 M・Hさま
(20代 女性)
「妊娠33週で・・・足のつけ根の傷みが・・・
良い出産を迎えられそうです」
今回、始めて出張整体というのをやらせてもらって、
今現在、妊娠33週で、足の付け根がすごく痛くなってしまって、
それでお願いすることになったのですけど
始めてだったのですごい不安だったのですけど、
丁寧で親切ですごく安心して受けることができまして・・・
痛みもやったはじめよりすごく和らいで、
いい出産を迎えられそうです。うれしいです(笑)
ありがとうございました。
(♪ 約 36 秒 ♪)
★原因の元は、「ホルモン」(リラキシン)
出産に向けて、スムーズにお産ができるよう
関節や骨盤の動きを柔らかくする必要があります。
そのために適度に分泌されます。
すると、筋肉や靭帯がより柔らかくなります。
(子宮弛緩の役割もあります)
簡単に説明すると、
上の図の「恥骨結合」の部分、左右茶色の中心部分
(骨盤の下の方)が広がった状態が
「骨盤が広がった」状態です。
そうすると、切迫早産の原因となる、骨盤の開きが起こって
脚のつけ根が痛くなったり、恥骨や骨盤周辺が痛くなったりすると同時に、
赤ちゃんがおなかの下の方に降りてきてしまうのです。
「骨盤が広がる」というと、骨盤全体が広がっているような認識があるのですが
そんなことはなく、実は骨盤の「下のほう」が広がりやすいのですね。
下のほうが広がることで、赤ちゃんが、出てこられるようになります。
普段は、開かない骨盤が開くのは、特別なホルモン(リラキシン)が出て
筋肉・靭帯などを緩めてくれるからです。
「妊娠6ヶ月で、足(脚)の付け根が痛く眠れないくらいだった方の体験談」です。
SLYクリエイティブディレクター
植田 みずき さん
「トコちゃんベルトを逆に
巻いていた事が発覚(笑)」
現在、妊娠6ヵ月。2,3日前から足の付け根が痛くて。
扁桃腺が腫れて、熱もあったので原因はそこだと思っていたんですが、 熱が下がっても付け根とお尻の激痛はヒドくなりどんな体勢でも痛くて、痛くて眠れませんでした。 夜な夜なネットで痛みを解消する策を探していた所 笑顔の素敵なバランス工房さんを見つけ!!なんと出張!!子育てママには嬉しい限り☆翌朝すぐに電話しました。 症状を訴えるとタイミングよく、その日に見てもらえる事になりました。 まずはトコちゃんベルトを逆に巻いていた事が発覚(笑) 先生はちょっとした痛みにも丁寧に調整してくれて、痛みがほとんど取れるまでじっくりと施術してくれました。 驚くことにあんなに激痛だったのが嘘のようによくなりました!!感動! ありがとうございました!おかげで昨日はぐっすり眠れました!! 今日も正しくトコちゃんベルトを巻いて予防してます! 巻いた状態にはまだ慣れませんが、あの痛みはもう絶対嫌なので頑張ります。 産後の予約もとったので次はビシッとスリムに絞める施術を宜しくお願いしますね! |
普段は、「広がっていない部分」なのですが、
「妊娠中」は骨盤が広がりやすくなっているために
骨盤(恥骨周辺)にくっついている筋肉や靭帯が
余計に引っ張られたりすることで「痛み」が出てきています。
その引っ張られる筋肉の一つに、
足(脚)の付け根(つけ根)周辺の筋肉があるのです。
痛いところを触ってみると「ゴリゴリ」「コリコリ」していませんか?
それは筋肉が硬くなってしまっているのですね。
足(脚)に力を入れない時は痛みは少ないのですが、足を開こうとしたり
曲げたり伸ばしたり動かそうとしたりすると痛みが出てくるのが特徴です。
痛みが出ない形で安静にできるのでしたら、徐々に良くなってはいきますが
重症の場合は、なかなか良くなりにくいですので、施術を受けられるのも一つの方法です。
ですので、
「この痛みは一生付き合わないといけないんだ」
と思っている方も多いのですが・・・
まずはご安心なさってくださいね。
大抵の場合は骨盤矯正で締めてあげて、ベルト等で正しい位置・強さで固定してあげれば
それ以上悪化することはありません。
症状が軽い場合は、トコちゃんベルトを正しい位置に締めて正しい強さで締めればそれだけでも少しずつ楽になっていきますよ。(トコちゃんベルトつけ方指導について)
腰痛(おしり割れ目の斜め横部分など)もあって、痛くて立てない、トイレに行くのに何時間もかかるといった場合でも、ご自身で立ってトイレに行くことができるようにほとんどの場合がなります。
骨盤が広がっているときは立ったときに「ぐらつき感」がでてきます。
ペンギンさんのような「よちよち歩き」になったりしやすいですね。
股関節(足(脚)の付け根部分で前や横が多い)がすごく痛くなる場合は、
立ったときにご自身の体重が両足の外側にかかっている場合が多いですよ。
分かりやすくてもっとも多い症状は、寝返りするとき、ピキッと足(脚)の付け根が痛くなる。やはり動き始めが痛いのが特徴です。
(上向き(仰向け)で腰を持ち上げたり、足を上げる形(膝を胸に引きつける形)
などの時に痛くなる方も多いです)
ご参考までに・・・
多くの場合は、楽な方に横向きに寝て、カラダをくの字にして、
足の間にタオルケットかクッションなどをはさむと
少し楽になることもありますよ。
以下の方は、
「恥骨(骨盤の前の方)と尾骨(おしりの方)の激痛があった方の体験談」です。
大田区 東六郷 M・Nさま
(30代 女性)
「妊娠中から恥骨と尾骨の、ものすごい痛みが・・・」
一人目出産後から尾骨がとても痛くて、
いろんな病院通ったんですが、なかなかよくならず
2人目妊娠してしまいました。
で今回もやっぱり妊娠中から恥骨と尾骨がものすごい痛くって
そんなときにHPでバランス工房さんを見て、
ちょっと出張してくださるということがとても魅力で、
やっぱり上の子がいるとなかなか病院に通えないし、
安心して整体師さんとかもHPをみて行くのも怖いですし(笑)で、
バランス工房さんの口コミもとても良かったのでお願いしてみることにしました。
で、いざやってもらうと、とてもよくって、
妊娠中の恥骨の痛みと尾骨の痛みもやわらいで、結果安産で
二人目を生むことができ、今、産後の骨盤矯正をやって頂いています。
産後やっぱり尾骨が痛かったんですが一回やって頂いただけで、
結構良くなって、寝返りとかも打つことができ、普通の生活に戻れそうです。
ぜひ妊娠中や産後、腰の痛みなどある方は安心して受けられる先生なので
一度お願いしてみるといいかと思います。
(♪ 約1分36秒 ♪)
以下の方は、妊娠初期
「妊娠3ヶ月の時、右側の腰から太腿にかけて激痛にお悩みだった方の体験談」
です。
文京区 向丘 T・Kさん
(20代 女性)
「妊娠3ヶ月後半。悪阻に加え
右側の腰から太腿にかけての激痛・・・」
先月、出張整体でお世話になりました、●● ●●です。 遅くなりましたが、感想のメールをさせていただきます。 妊娠3ヶ月後半。悪阻に加え、右側の腰から太腿にかけての激痛に悩まされていました。 悪阻だけでも辛いのに、腰痛まで・・・!!と仕事に行くのが憂鬱でした。 どうにか腰痛だけでも良くならないかとネット検索し、先生に出会いました。 娘が眠ってから、すがるような気持ちでメールを送ったところ、すぐにお電話頂きました。 ですがHP上の体験談は産後のママのものばかり・・・ 妊娠中・・・しかも初期。整体をして頂けるのかすら不安でした。 しかし妊娠中の施術もOKとのことでした。 症状がつらそうだということと、タイミング良くすぐに来て頂けることになり、本当にラッキーでした。 整体を一度も受けたことがなかったのですが、本当に気持ちよく、施術が終わると腰の痛みもほとんど無くなっていました。 肩こりも酷かったのですが、体がフワッと軽くなったように感じるほどでした。 目をつむって手を当てていただいている時、真っ暗なはずなのにいろんな色の光が見えたりしました。 先生の手のパワー??? 悪阻で体調不良な上に、3歳の娘がいますので、出張整体というのもとてもありがたかったです。 現在、施術から2週間以上経ちますが、腰痛はほとんどありません。 妊娠初期での腰痛を「しかたない」と諦めずに先生にメンテナンスしていただけて 本当に良かったと思います。またよろしくお願いします。 娘が帰宅してきた夫に 「おかーしゃん、しぇんせいに腰なおしてもらったの!!」 「もういたくないの!」 と自慢げに話していました(笑) まるで自分の事のように・・・ では、またよろしくお願いします。 ●● ●● |
以下の方は、
「恥骨、尾骨の痛みの改善と、骨盤が緩みの改善をご希望の方の体験談」
です。
品川区 東大井 S・Yさん
(20代 女性)
「産後お尻から腰にかけて
入らなかったウールのパンツ(伸縮性なし)
が閉まるように!」
昨日はとっても長い時間丁寧に施術いただきありがとうございました。 母と二人で、先生が帰られたあとも「よかったね〜、すごいね〜」などと 盛り上がっておりました。 大満足だったので、感動を忘れないうちにメールさせていただきます。 妊娠後期に切迫早産で入院になり、その原因が骨盤の緩みからきていると知り、産後は絶対に骨盤矯正をしなくては!と思っていました。 産後は自分でも違和感を感じるほど、骨盤がグラグラし動くたびにギシギシいっているような感じでした。 産後1週間ほどから恥骨と尾骨に痛みが走り、お通じのたびに骨が開いていくような感覚に悩まされました。 いくつも骨盤矯正のお店のサイトを見ましたが、一番効果がありそう!と 直感したバランス工房さんにお願いすることに。 決め手は患者からの視点に基づいたHPづくりでした。不安なことがすべて 説明されていて信頼できると感じたのです。 施術はとても丁寧で、力加減を確認してくれますし、「痛いのを我慢しないように」と仰り終始気持ちいい加減でマッサージしていただきました。 強く押したわけではないのに、みるみる肩や首のコリがほぐれたのは驚きです。 目的の骨盤矯正は恥骨、尾骨の痛みを解消したあとにしていただきましたが、骨がスーッと中に入っていく感じが体感できました。 施術前とはあきらかにベルトの締まる位置が変わっていたのですが 産後お尻から腰にかけて入らなかったウールのパンツ(伸縮性なし)が閉まるようになったのでさらに感動しました! 教わった体操を続けて、これからもっと骨盤を締めていきたいと思います。 次回もよろしくお願いします。 山田 ●●● |
「アドバイスだけでも大丈夫ですか?」
もちろん大丈夫です。出来る範囲でアドバイスさせていただきますので
お気軽にお問い合わせください。骨盤矯正ベルト(トコちゃんベルト)の巻き方の
アドバイスなども電話で出来る範囲でさせていただきます。
「施術は安全ですか?」
おなかの赤ちゃんにとってリスクがあるようなことは一切行わず安全第一です。
切迫早産の改善されやすいように、お体の状態を骨盤を整えていき自然に切迫早産が改善していくようにサポートさせていただいております。ご安心くださいませ。
「何回くらい施術を受けた方がいいですか?」
切迫早産は、骨盤や子宮の状態によってかなり個人差がございます。多くの場合は「1回」で改善する場合が多いですがどうしても数回必要な場合もございます。ご不安などございましたらどんなことでもお気軽にご相談くださいね。
一般的には出張料1,000円〜3,000円が加算されますが範囲内の場合、
原則、頂戴いたしません。
東京都23区内であれば、原則、交通費もいただきません。
必要に応じて、じっくり問診・検査を行います。
初めての方は、たっぷりと時間をとっておいてくださいね。
※初回の1回のみ必要となります。
全身の調整をします。
妊娠中、切迫早産予防&改善施術は、こちらのコースになります。
(トコちゃんベルトのつけ方指導講習も無料サービスでさせて頂いています(^^))
約90分〜(症状により多少変動することがあります。)
※ 初回は、問診、検査、今後のアドバイスなどのお時間も十分お取りして
おりますので、加えて約20〜40分みておいて頂ければ時間を
お気になさらずにゆっくりお受け頂けると思います。
万が一、もしサービスにご満足いただけなかった場合は、料金を一切いただきません。
ご返金させていただきます。(受付までお気軽にご相談くださいませ(^^))
または、別セラピストが、別日で「無料サポート」させて頂く
”万全の体制”をご用意させて頂いております(^^)
”お喜び頂けるサービス”を提供させて頂けるのが、私たちにとって最高の喜びです♪
※ただいま、「当日&近々のご予約」は、空きがございません状況ですm(_ _)m
(セミナー開催・定期勉強会出席のため不定休あり。受付は毎日対応しております)
キャンセルの場合は、できるかぎり前日までに、お願いいたします。
そうしていただけると、キャンセル待ちの患者様が喜ばれます(^^)ご協力お願い申し上げます☆
※当日のキャンセルは、セラピストまたは託児サービスの者を確保いたしておりますため、
どうしてもキャンセル料 全額が発生してしまいます。
前日までに、電話でもメールでも結構ですので、ご連絡お願い申し上げますm(_ _)m
前日まででしたら、キャンセル料は完全無料です。ご安心くださいませ♪
のみ、ございましたらお受け頂けます。
(ご自宅のベッドの上で、お受けになられる方も多くいらっしゃいます)
(整体 マッサージの時、カラダを冷やさないよう、お客様の体の上に使用します。
無くてもお受け頂けます)
整体 マッサージを受けやすい、楽な格好でどうぞ!
(ジャージ・パジャマ・スウェットなど。)
スカートは、お控えくださいませ。
※もしご用意が大変なようでしたら、ご予約の際にご一報ください。
「こんなことまで聞いてしまってもいいんですか?」
「はい♪何でもお気軽にお聞きください!(^^)」
最後までお読みいただきありがとうございました!
代表 岡林からの動画メッセージです☆
(下記↓をクリックいただくと、別ページで、動画をご覧いただけます♪)
出張整体 東京 都内 バランス工房
【専門家の回答】妊娠 初期〜後期 妊娠中 切迫早産 改善方法
© 2005-2024妊娠 初期〜後期 妊娠中 切迫早産 改善方法 出張整体 バランス工房 All rights reserved 記事写真など、すべての無断複写・転載等を禁じます。